ホンダCR-Vルーフサイドのヘコミをまとめてデントリペアで修理。
今回は、ホンダCR-Vのお客様より、ルーフサイドに出来た複数のヘコミの修理でデントリペアのご依頼を頂きました。

ヘコミは運転席側、助手席側の両方のルーフサイドに複数できておりました。おそらく洗車時に手をついたヘコミと思われますが、薄いヘコミですがルーフサイド全体に数多く出来ております。ヘコミ同士が近くにあり、全体に波打ってしまっている感じで違和感が生じています。

今回は、すべてまとめて直し、リフレッシュしていきますよ。今の車はルーフサイドに手をつくと簡単に凹んでしまうので注意が必要です。ルーフサイドは構造上、裏から押すことが出来ないのでプーリング工法によって、表から引っ張り上げ、タップダウンのみで仕上げていくことになります。片側からしかアプローチが出来ない為、技術力も必要になりますが、そこはお任せください。
早速準備してからヘコミを引っ張り上げ、整えていきます。まずは助手席側からやっていきます。ルーフサイド全体にヘコミが有るので、後ろ側から攻めていきます。


今度は運転席側もせめていきますよ。とにかく数が多いので、一つずつコツコツ直していきます。

元々ピラー部分には、製造段階で出来たひずみもありますので、うまく全体がなじむように仕上げていき、整えれば完成です。


両サイドのルーフサイドのヘコミによるうねりも無くなり、すっきりとしたボディ形状が復活です。
お客様にもご確認頂き、喜んで頂けました。これでまた気持ちよく乗って頂ければと存じます。
この度は、遠くからお越しいただき、デントリペアのご依頼、誠にありがとうございました。