スズキのスイフト、ルーフサイドとフロントフェンダーのヘコミをまとめてデントリペアで修理。
今回は、スズキのスイフトのお客様より、中古車購入時からあるヘコミの修理でデントリペアのご依頼を頂きました。
購入時から元々ヘコミが有ることはわかっており、納車したらデントリペアで直して気持ちよく乗り出したいという事で納車後早速ご来店頂きました。今回デントリペアで修理するのはこちらのヘコミです。
まずは、運転席側ルーフサイドにある2つのヘコミ。後ろ側のヘコミは少しわかりにくいですがテープの下にそれぞれヘコミが出来ています。おそらく洗車時に手をついたヘコミでしょう。
もう一か所は右フロントフェンダーにポコッと出来ております。
ルーフサイドのヘコミをラインボードで確認をしていきます。前側のヘコミはBピラーの溶接で製造段階からある歪と少し重なり合うような感じで凹んでいますのでうまくなじませていきたいですね。スイフトも手をついて体重を乗せると簡単に凹んでしまいますので注意が必要です。
それでは早速作業開始。ルーフサイドは裏から押せないので表から引っ張るプーリングで直していきます。ヘコミを引っ張り上げて表からも叩いて整えていきます。
修正と確認を繰り返し仕上げていけば、ラインボードで確認しても先ほどまで歪んでいたラインも自然な感じに戻り、ヘコミが除去されたのが確認できます。
続いてフロントフェンダーです。何かがコンっとぶつかったのでしょう。フェンダーアーチとプレスラインの間にヘコミが出来ていますね。
フロントフェンダーは大体裏のカバーをめくればツールアクセスが出来ます。今回もちょっとめくり隙間からツールを入れてヘコミへアプローチしていきます。少しわかりにくいですが下のフェンダーアーチ部にも若干影響するヘコミでしたので、その部分も丁寧に整えていきます。伸びた鉄板を絞り全体に調整すれば完成です。
良いんじゃないでしょうか。
ルーフサイドもフロントフェンダーもヘコミが無くなりスッキリしました。オリジナルの塗装もそのままなので車の価値も落としません。これで気持ちよく乗り出して頂ければと存じます。
この度はデントリペアのご依頼を頂き、ありがとうございました。