ロードスターのクオーターパネルのヘコミをデントリペアで修理。

今回は、マツダのロードスターのクオーターパネルに出来たヘコミをデントリペアで修理していきます。初めて見たボディカラーですがかっこいいですねこの色。せっかくのオリジナルペイントですので、デントリペアで再塗装せずに直していきましょう。

ロードスターのクオーターパネルのヘコミをデントリペア

ヘコミは給油口の横にポコッと出来ていました。小さなヘコミで塗装も問題ないので修理するならデントリペア以外考えられないようなヘコミですね。

ロードスターのクオーターパネルのヘコミをデントリペア

ちょっと写真だと分かりにくいのでラインボードで確認してみるとヘコミがよくわかります。

ロードスターのクオーターパネルのヘコミをデントリペア

ロードスターのクオーターパネルのヘコミをデントリペア

小さなヘコミですが給油口の横という事もあり、何かと視界に入りやすく気になりますね!サクッと直すことでストレスから解放されると思います。

トランクの中をのぞき、ツールアクセスに問題が無いか確認すると、そのまま押せそうなので早速作業を進めていきます。裏から押し、表も整え確認をして仕上げていきます。少しお待ちいただいている間に先ほどまであったヘコミも無くなり、すっきりしたボディに復活です。

再度ラインボードで確認をしていきます。

ロードスターのクオーターパネルのヘコミをデントリペア

ロードスターのクオーターパネルのヘコミをデントリペア

ラインボードで確認すると、先ほどまでゆがんでいたラインも自然なラインに戻っているのがわかりますね。

ロードスターのクオーターパネルのヘコミをデントリペア

良い感じに仕上がっております。これで気持ちよく乗って頂ければと存じます。

この度はデントリペアのご依頼を頂き、ありがとうございました。