ベンツCLA200dのドアパンチによるリヤドアのヘコミをデントリペアで修理。

メルセデスベンツCLA200dのお客様より、リヤドアに出来たヘコミ修理でデントリペアのご依頼を頂きました。

ベンツCLA200dのリヤドアのヘコミをデントリペア

ヘコミを見てみると左リヤドアの上部に縦長のヘコミが出来ております。隣の車のドアをぶつけられたドアパンチによるヘコミですね。幸い傷はなくヘコミが無くなれば元通りになりそうです。

ベンツCLA200dのリヤドアのヘコミをデントリペア

ラインボードでもヘコミを確認していきます。このように見るとラインが歪んでいるところがありますが、その範囲がヘコミによって鉄板が影響を受けた範囲となります。

ベンツCLA200dのリヤドアのヘコミをデントリペア

ベンツCLA200dのリヤドアのヘコミをデントリペア

まずツールアクセスを確認していきますが、今回は窓の隙間からヘコミを押すことが出来そうです。

あとは、準備をして丁寧にヘコミを押し戻しつつ、変形した鉄板を元の形状に復元していきます。ドアをぶつけられたことにより、鉄板が伸びてしまっている為、ツールでまた面積を絞りつつ歪が残らないように仕上げていきますよ。修正と確認を繰り返していき完成です。

ベンツCLA200dのリヤドアのヘコミをデントリペア

ベンツCLA200dのリヤドアのヘコミをデントリペア

この様に再びラインボードで確認をすると、先ほどまで歪んでいたラインも自然なラインに復活しているのが確認できますね。いい感じに仕上がっていると思います。

ベンツCLA200dのリヤドアのヘコミをデントリペア

作業前まであったストレスを感じるヘコミも無くなり、もとのボディ形状に戻りました。大事にされているお車に出来たヘコミは、オーナー様の心も凹ませますが、デントリペアで修理することでオリジナルの塗装もそのままにヘコミだけ除去することが可能です。このヘコミで板金塗装で修理してオリジナルの塗装を失うのは勿体ないですね。

お客様にもご確認頂き喜んで頂けました。

この度はデントリペアのご依頼を頂き、ありがとうございました。