ハイエースのフロントガラスのひびをウインドリペアで修理。

ハイエースのお客様より、飛び石によって出来たフロントガラスのひび割れ修理でウインドリペアのご依頼を頂きました。

ハイエースのウインドリペア

この時期はスタッドレスタイヤを履く車が増えることもあり、飛び石被害が増えますね。ハイエースやキャラバンなど、比較的ガラスがたっている車種は飛び石があたった際にヒビが入るケースが多いように思います。今回も運転席前のところにヒビが入ってしまいました。

ハイエースのウインドリペア

この様な形に割れてしまったひびが、そのまま伸びてしまいガラス交換せざるを得なくなる前にウインドリペアで補修しておきましょう。

それでは早速作業開始です。まずは機材を付けてヒビ内部の空気を抜いていきますよ。

ハイエースのウインドリペア

今度は硬化剤を注入していき、ヒビ内部が硬化剤で満たされるように吸引と注入を繰り返していきます。

ハイエースのウインドリペア

しっかりと硬化剤が入った事を確認したら、今度はライトで硬化剤を固めてしまい、ヒビがそれ以上伸びていかないようにします。

ハイエースのウインドリペア

ここまでいけば一安心です。あとは、石があたってガラスが欠けてしまった衝撃点のところを処理していきます。

ハイエースのウインドリペア

最後に衝撃点の部分を磨けば完了です。補修跡は残りますが見栄えもここまで改善できました。これでヒビが伸びてしまうリスクが大幅に軽減されました。

ハイエースのウインドリペア

飛び石ヒビがフロントガラスに入ってしまった場合、そのまま放置していると伸びてしまうリスクが大きいので、そうなる前に早めにウインドリペアをすることをお勧めします。

この度は、ウインドリペアのご依頼を頂き、ありがとうございました。