プリウスの助手席ドアに出来たドアパンチのヘコミをデントリペアで修理。
プリウスのお客様より、助手席ドアに出来たドアパンチによるヘコミの修理でデントリペアのご依頼を頂きました。

ヘコミを見てみると助手席ドアにガッツリヘコミが出来ています。これはかなり目立ちますね!なかなかの勢いでドアをぶつけられてしまったと思います。

ラインボードでも確認してヘコミの全体像を見ていきます。縦長にドアの鉄板を押しつぶし、鉄板が上方向にも盛り上がって変形しているのがわかります。


それでは準備して早速ヘコミを直していきます。作業用のライトで見るとこんな感じです。このように光を当てて高低差を見ながらヘコミを裏から押し戻して直していきます。

伸びた鉄板を絞りつつ、変形してしまったヘコミを元の形状に復元していきます。全体を整えつつ確認と修正を繰り返して歪を取り除いていけば完成です。先ほどまであったヘコミも下の写真の通り無くなりましたね!

ラインボードで歪みをチェックしていきます。


ラインボードで確認してもラインが自然な感じに戻っているのがわかりますね。ドアハンドル周辺の製造段階の歪の方が目立ちますが、それはもともとある歪です。

先ほどまであったかなりストレスを感じるヘコミも無くなり、きれいなボディが復活です。これでまた気持ちよく乗って頂ければと存じます。
この度はデントリペアのご依頼を頂き、ありがとうございました。