マツダ3のリヤドアに出来たヘコミをデントリペアで修理

マツダ3のお客様より、リヤドアに出来たヘコミ修理でデントリペアのご依頼を頂きました。

マツダ3リヤドアのヘコミをデントリペア

ヘコミはリヤドアの上部にポツッと出来ています。小さなヘコミですが、なんだかんだで視界に入り気になるヘコミですね。これで板金塗装で塗りなおすとなるとハードルが高くなりますが、この程度のヘコミはデントリペアでサクッと直すことが出来ますので、まさにデントリペア向けなヘコミですね。おそらくドアパンチによるものでしょうか?

マツダ3リヤドアのヘコミをデントリペア

ラインボードでも確認していきましょう。

マツダ3リヤドアのヘコミをデントリペア

マツダ3リヤドアのヘコミをデントリペア

ランボードで見るとラインが崩れて見えるところがありますが、そこがヘコミの範囲となります。若干傷はありますが、ヘコミが無くなればほとんど分からないかと思います。

早速準備して作業開始ですが、窓の隙間からのツールアクセスも良く、お客様に少し待っていただく間にリペア完了です。

マツダ3リヤドアのヘコミをデントリペア

マツダ3リヤドアのヘコミをデントリペア

作業後はヘコミも無くなり、ラインボードで確認してもきれいなラインに戻っているのが確認できます。

傷の部分はほとんど目立ちませんが気になるようであればコンパウンドで磨けば消えるかと思います。ボディコーティングをされているとの事で、今回はほとんど気にならないという事で磨かずにコーティングを優先することにいたしました。

マツダ3リヤドアのヘコミをデントリペア

あえて傷を探さなければもうヘコミが有ったことも分からないですね。

これでまた気持ちよく乗って頂ければと存じます。

この度はデントリペアのご依頼を頂き、ありがとうございました。