スバルレックスのドアのヘコミをデントリペアで修理。

スバルレックスのお客様より、ドアに出来たヘコミ修理でデントリペアのご依頼を頂きました。

スバルレックスのドアのヘコミをデントリペア

ヘコミは助手席ドアに出来ています。いわゆるドアパンチでしょうか。結構ガッツリヘコミが出来ていますね。

スバルレックスのドアのヘコミをデントリペア

ラインボードで見てみるとヘコミの全体像がよくわかります。ラインが歪んでいる範囲がヘコミによって鉄板が影響を受けている範囲となりますが、中心部の鉄板が深めに凹んでいるのがわかります。

スバルレックスのドアのヘコミをデントリペア

スバルレックスのドアのヘコミをデントリペア

それでは作業開始です。今回は窓の隙間からヘコミへアプローチしていきます。表面積がだいぶ伸びてしまっているので、しっかり鉄板を絞りつつ、ヘコミを押し上げていきます。修正と確認を繰り返していけば、先ほどまで目立っていたヘコミが無事に除去されました。

スバルレックスのドアのヘコミをデントリペア

もう普通に見たらわかりませんね。ラインボードでも歪みが無いかをチェックしていきます。

スバルレックスのドアのヘコミをデントリペア

スバルレックスのドアのヘコミをデントリペア

ラインボードで確認しても、先ほどまで歪んでいたヘコミも無くなり、自然なラインに戻っているのが確認できますね。

まだ新しいお車で、あのドアパンチのヘコミはしょんぼりしてしまいますが、これでまた気持ちよく乗って頂ければと存じます。

この度はデントリペアのご依頼を頂き、ありがとうございました。